星5†魔竜眼†ディナダンの基本情報
†魔竜眼†ディナダンの基本データ
†魔竜眼†ディナダンのステータス
ステータス |
Lv.MAX | 順位 |
LP | 5865 | 11位 |
AT | 2765 | 27位 |
DF | 2580 | 27位 |
SP | 2310 | 11位 |
†魔竜眼†ディナダンのアビリティ
アクションアビリティ/効果 |
弾数 |
RT |
盾穿つ螺旋 敵へと突進し、貫き、15秒間、50%の確率でDF45%Down |
2 |
12 |
腐蝕の魔弾 時限爆弾を敵に向かって投げ、HIT時、65%でラスティ効果を発動 |
3 |
12 |
混沌を呼ぶ黒渦 一定時間後に爆発をする光弾を3つ放ち25%の確率でパニック付与 |
1 |
15 |
ドライブバースト/効果 |
捧げよ闇への供物 闇の力を解き放つ、最大8HITのダメージ30%。LPを回復する技 |
リーダーアビリティ/効果 |
魔竜の砦冥鱗 ランス装備ドールのDFが6%アップ |
※RT(リキャストタイム)は、弾数をすべて消費したときのアビリティ再使用時間になります。
アクションアビリティ詳細
通常攻撃
若干発生が遅めの通常攻撃です。 踏み込みの距離が長い反面、攻撃判定の発生が遅いため、純粋な近距離であるソードには割り込まれます。
アビリティ1 盾穿つ螺旋
高速での突進とDFダウンがあるため、見た目以上に強力です。
必ずダウンを取るため、コンボの始動には使えないものの、コンボの締めと、その後の起き攻めで重要な要素です。
ほかにも、突進は敵にHITするまでではなく、キャンセルを行わなければそのまま走り抜けるため、コンボ中にマーリンの『ハチの巣だっ』などで狙われてもコンボを中断し、確実にダウンにつなげることができます。
2018年8月17日(金)のバランス調整以降、クールタイムが1秒短縮され、デバフ効果も15秒間と長く、確率次第で相手ドールを常時DFダウン状態にすることも可能です。
アビリティ2 魔蝕の魔弾
壁にあたると即爆発する設置系の時限爆弾を使用する。
ラスティ効果が狙える点も強力ですが、単体で使うよりは「混沌を呼ぶ黒渦」と一緒に使い相手を追い詰める使い方が使いやすいです。
アビリティ3 混沌を呼ぶ黒渦
ユックリ相手を追跡しながら、ヒットしたら爆発する光弾を3発発射します。
相手がダウン中に使った場合も爆発はしないため、起き攻めに優秀です。ヴィヴィアンやガヘリスのビットと違い、速度が遅いため、逃げることは難しくありませんが、反撃を試みる相手には高い確率でヒットします。
ドライブバースト 捧げよ闇への供物
発生からダメージまで若干時間のかかるDBです。
当たり判定は強めで、与えたダメージの30%ほど回復するため、最初がしっかりヒットした場合500~700ほど回復が期待できるため、可能であれば相手にあてるのを狙っていきたいDBです。
星5ディナダンの立ち回り
仲間と連携して2対1の状況作り
ディナダンは黒渦を中心に迎撃能力が高いため、相手チームを分断したり、2対1の状況を作るのが得意なドールです。一人で果敢に攻めるよりも味方と連携して動くことで有利な状況を作りやすくなります。
仲間への援護は慎重に
ATの数値もですが、ディナダンは全体的に火力が控えめです。開幕や、有利な状況を維持する等の状況には優秀ですが、相手チームのLPを積極的に減らさなければならない場面では相性が悪いです。
星5ディナダンのおすすめプラグイン
主力ドールとして運用する場合
|
・ステップ距離を上昇できるので、足回りが大幅に強化でき敵ドールを追い詰めやすくなる |
|
・LPを大幅にUPできる ・被ロックオンが1体のときブースト消費が減るため、優位に立ち回れる |
|
・ブーストダッシュ速度が上昇し、機動力を大幅に強化できる ・敵ドールに近づかれたとき、距離を取りやすくなる |
|
・攻撃時に確率でHPを回復できるので生存率が上がる |
|
・SPが補強できる ・一定条件でディフェンダーに対する与ダメージがUPし火力が上昇する |
|
・ATの補強や味方が撃破されたときの回復により生存率を上げられる ・ラスティやパニックを付与できるディナダンと相性がいい |
サブドールとして運用する場合
|
・自分のLPが低いときステップ距離を上昇できる |
|
・ブースト消費を抑えることができる ・敵ドールを追い詰めるときやRT中の立ち回りがしやすくなる |
|
・LPを補強でき、耐久力を補える ・Aドールからの被ダメージを抑える |
|
・LPを補強でき、耐久力を補える ・近接ダメージを抑えられるので生存率が上がる |
|
・リキャスト速度上昇により、アビリティの回転率が上がる ・一定条件でSPが上昇するので攻め、回避共に立ち回りがしやすくなる |
星5ディナダンのコンボ
調査中
ドール一覧リンク
©2018 gumi Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント 2