戯れの黒翼パーシヴァルの基本情報
戯れの黒翼パーシヴァルの基本データ
戯れの黒翼パーシヴァルのステータス
| ステータス | 
Lv.MAX | 順位 | 
| LP | 5130 | 36位 | 
| AT | 3600 | 15位 | 
| DF | 2340 | 43位 | 
| SP | 2145 | 33位 | 
戯れの黒翼パーシヴァルのアビリティ
| アクションアビリティ/効果 | 
弾数 | 
RT | 
フェアウェルレイ 自身の周りに6つのビットを展開させ順番に敵に向かってビームを放つ | 
3 | 
15 | 
ステップクロス 後方へ退きながら、2HITする斬撃を放つ | 
3 | 
12 | 
デュオライナー ビットを2体召喚し、自身の進行方向にビームを放つ | 
2 | 
12 | 
| ドライブバースト/効果 | 
シージフィナーレ 高エネルギーのブレイドで3連撃し、8体のビットが追撃を行う | 
| リーダーアビリティ/効果 | 
オディールスペル ブレイド装備ドールの遠隔攻撃時のATが6%アップ | 
 
※RT(リキャストタイム)は、弾数をすべて消費したときのアビリティ再使用時間になります。
 
アクションアビリティ詳細
通常攻撃 
中距離から牽制で振っていける優秀な通常攻撃です。
ブレイドを振ると、正面に対して光の刃を3発発射します。
モーションキャンセルでスキを消すと、刃を発射後キャンセルすることが可能です。
一方で接近戦には向いておらず。キャンセルをしなかった場合、相手に攻撃を当てても反撃を受ける可能性があります。
加えて相手が攻撃に怯まないことも少なからずあるため、過信は禁物です。
使用する場合は常にキャンセルできるだけのブーストゲージを確保しておきましょう。
アビリティ1 フェアウルレイ
移動しながらも展開することが出来るため、スキが少ない優秀なアビリティです。
BD中も使用可能ですが、前に向かって移動中はスキが少なく展開可能ですが、後方に下がっているときに使用すると硬直があるため注意が必要です。
アビリティ2 ステップクロス
バックステップとダウン率の高いブレード攻撃で小回りの効くスキルです。
コンボの締め、接近された相手への牽制など用途が広いため、クールタイムとリキャストタイムには常に気を配りましょう。
アビリティ3 デュオライナー
進行方向に向かってレーザーを放つビットを召喚します。
ロックオン状況を無視して放つことができるため、不意打ちが期待できる点は大きなメリットです。
ダウンを取らないため、ステップクロスなど追撃でダメージを稼ぎましょう。
ドライブバースト シージフィナーレ
演出のかっこいい近距離ドライブバースト。
攻撃を外したときはビットでの射撃が発動しないためスキは少なめです。
2VS2の環境では、ドライブバーストの演出中に相手の相方から攻撃を受ける可能性は高いです。
使用する場合は最後の締めや疑似的なタイマン環境をつくれている状況で使用しましょう。
戯れの黒翼パーシヴァルの立ち回り
デュオライナーで戦いの流れを作ろう
デュオライナーは進行方向に発生するスキルのため、ロックオンしてない対象にも攻撃をあてれるスキルです。加えて、HITすると、長めの硬直が発生します。ステップクロスで追撃し、ダウンを取ることでお手軽に大ダメージを狙っていけます。距離を選ばず大ダメージが狙えるメリットは大きいです。
位置取りが重要
中長距離で活躍する黒パーシですが、相手との間に障害物がある場合は非常に攻めづらくなります。遮蔽物を避けて攻撃を仕掛ける必要がありますが、その時に必要以上に接近してはいけません。危なくなったら即撤退が可能な距離を覚えておき、無理をしないことが重要です。
おすすめプラグイン一覧
主力ドールとして運用する場合
  | 
・LPを上昇させ、敵撃破時にLPを割合回復出来るため、火力の高い黒パーシと相性がいい | 
  | 
・ステップ距離を上昇できるので、足回りが大幅に強化でき敵ドールを追い詰めやすくなる | 
  | 
・遠隔攻撃時のダメージを上昇できる ・遠隔攻撃中心の黒パーシはデメリットを受けず相性がいい | 
  | 
・ブーストダッシュ速度が上昇し、機動力を大幅に強化できる ・敵ドールに近づかれたとき、距離を取りやすくなる | 
  | 
・LPを補強し耐久の脆さを補える ・被ロックオンが1体のとき、ブースト消費量が減るので優位に立ち回れる | 
 
サブドールとして使用する場合
  | 
・自分のLPが低いときステップ距離を上昇できる | 
  | 
・常時リキャスト速度がアップするので、アビリティの回転率がよくなる ・装備するだけで幅広いステータスを補える | 
  | 
・攻撃時に確率でHPを回復できるので生存率が上がる ・遠距離攻撃主軸+ブレイド系ドールなので発動させやすく相性が良い | 
  | 
・遠隔攻撃時に確率でヒートを付与できる ・ATやアビリティの威力が高いのでアビリティ命中後のヒートで敵のLPを大幅に減らすことが可能 | 
  | 
・遠隔攻撃の与ダメージを上昇できる | 
 
ドール一覧リンク
                        
                     
                                        
                    
            ©2018 gumi Inc. All Rights Reserved. 
                当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
                    
                 
                
                コメント 19